フィリピン・ボラカイ島に行ってきました!
かつてアジアno.1ビーチと称されたホワイトビーチ。
4kmに渡って白銀の砂浜と、ターコイズブルーのラグーンが続く景色は圧巻です。また、ビーチ沿いにはホテルやリゾート感たっぷりのレストランや雑貨屋が並び、観光客をバカンスの世界に誘います。
ボラカイって?
と思う人も多いと思いますが、ヨーロッパや韓国の人々には絶大な人気を誇る
フィリピンにあるリゾート地。日本人には聞きなれない名前ですがこれから人気が出てくること間違いなしです!
徒歩で移動が出来てしまうところが海外初心者の方にもお勧めかと思われます。
どんな島の形なのかと思った方は下記URLでチェックして見て下さい。
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【テレビCMで話題】≪成田午前発 同日乗り継ぎでアジアNO1ホワイトビーチ☆ボラカイ島へ≫日本人スタッフ常駐のアットホームなサーフサイドボラカイ宿泊●LINEで現地日本人緊急対応可 4日間
日数:4日間
旅行代金:92,800円~237,800円ツアーはこちら
①世界各国のお食事が楽しめます!
フィリピン料理はもちろんイタリアン・韓国、インド・タイ・アメリカン
スペイン・ギリシャ・ロシアからしゃぶしゃぶ・寿司まで何でもござれです。
また、フルーツ系のシェイクがこの世のものとは思えないほどの旨さ!
マンゴーシェイクを飲みながら、ホワイトビーチ沿いから見えるサンセットを眺めると幸せすぎです。
②リーズナブルなお値段でアクティビティを楽しもう!
いつでも好きな時間にリーズナブルな値段で楽しめます♪
頭に思い浮かぶマリンスポーツ・・・たいていできます!
400ペソ~4000ペソ、種類によりますが、日本円にして1000円~10000円くらい。
いままでやってみたかったけど出来なかったあのマリンスポーツ・・・
是非ボラカイで!
また、マリンスポーツだけでなく、バギーや、ジップライン、ゴルフ、サイクリングなど陸の上で楽しめるものも満載です。
③お手軽にスパ・マッサージで日ごろの疲れを・・・♪
フィリピンは人件費が低いのでので日本と比較するとスパ・マッサージが安いです。
街中で声をかけてくる勧誘の人にお願いすれば、1時間のオイルマッサージで800円程。
もちろん安い金額で楽しめるマッサージは施設はシンプルなものです。
2000~8000円程で2、3時間の「スパ」が本格的なお店で楽しむことが可能です。
毎日遊んだ後にはスパでリフレッシュし、翌日も体力全快で迎えることが出来るんです!
また、マッサージだけでなく、ネイルサロンやヘアデトックス、フットマッサージの専門店などもあるので様々な美容関係のお店がボラカイにはあります。
女性のお客様にとっては天国かもしれませんね。
④ナイトライフ
夜のボラカイはアツいです。
ホワイトビーチ沿いにレストランが屋外の座席を出し、ライブやファイヤーダンスを楽しみながらお食事やお酒を楽しむことができます。
もちろんクラブやバーもあり、あるところではお店の15種類のカクテルを制覇するとオリジナルTシャツがもらえたり、またあるところではビリヤード選手権が開催されていたり・・・。
朝から晩まで休むことが許されないほど楽しみきれる島、そしてそこにいる人々誰もが笑顔になれる島、それが「ボラカイ」なのです。
ざっとボラカイとはどんなところか説明をさせて頂きましたが、以下、今回体験したことや現地情報をお伝えしたいと思います!
現地の送迎や、滞在中のケアをしてくれるスタッフについてのご案内です。
弊社ではボートステーション3の近くにある日本人経営のホテル「サーフサイド」の日本語を話せるスタッフが対応致します。
国内線に出口のところで看板をもってスタッフさんが待機しております。
今回はカリボ空港到着の便で行きました。
カリボ空港からカティクラン港まで混載車で約90分の移動(途中トイレ休憩挟む)となります。
港に到着後、バンカーボートに乗り換えていざボラカイ島へ。
10分くらいで到着します。
島に到着し車に乗り換えてホテルまで送迎となります。こちらも約10分です。
なお、ボラカイシャングリラにご宿泊のお客様は港で特別ラウンジを利用頂ける上、専用のスピードボートで移動となります。
滞在中は、例えば、スパやマリンスポーツ、レストランの予約などの代行手配などもしてくれます。英語が苦手・・・という方はホテルの電話からお願いしてみて下さいね。
なお、お帰りの出発の案内や、オプショナルツアーなどのバウチャーは送迎のスタッフさんに会った時に渡してもらえます。
今回はユウダイさんというフィリピンご出身のユーモアたっぷりのスタッフさんにご対応頂きました☆ステキな方です。
ちなみに私、サーフサイドホテルまで足を運び他のスタッフさんにもお会いしましたが皆さん非常にいい人ばかりです!日本から安心してお客様を送ることが出来ますよ!
補足ですが、ボラカイへはカリボ空港着の便以外に、カティクラン空港着の便もございます。
港まで車で15分くらいの空港なのでアクセスよしです。
が、しかし、今季から(10/30以降)同日乗継が出来なくなってしまいました。
つまりマニラ(フィリピン首都/乗継の空港)に1泊してからのボラカイ島のスケジュールであればカティクラン便をご利用頂けます。
ご希望であれば是非ご相談くださいませ。
アレンジ致します!
ホワイトビーチ沿いにあるホテルにご滞在の方は基本的に徒歩でどこまででも行けちゃいます!そこがボラカイのいいところ!分かりやすい!
ずーっと1本ホワイトビーチ沿いに道がありそこにお店が並んでますし、Dモールという中心地もホワイトビーチの真ん中くらいのところから入っていけるので食べて歩いてカロリー消費して、飲んで歩いて酔いをさまして一石二鳥?です。笑
ちょっと遠いところまで来て戻るのがめんどくさいな・・・と思ったら、トライシクルというローカルな乗り物で、20~50ペソ、日本円で50~100円くらいで何処へでも行けちゃいます!タクシーみたいにメーターがないので乗る前に値段交渉です。
どんなに高くふっかけられても「ノー!!50ペソ!!」これでokです。
ちなみにホワイトビーチ沿いにはトライシクルは通ってないので、一本島の中心側に入っていくとあるメインロードで捕まえて下さい。
なお、シャングリラやアシャプレミアなどの島の端にあるようなリゾートにご宿泊の場合は無料シャトルバスが出ておりますのでご安心くださいね。
ボラカイの中心地です。
観光客向けに作られているリゾート感たっぷりの、おしゃれなお店も並ぶエリアです。
ホワイトビーチ沿いのお店ももちろん素敵なところがたくさんありますが、ここにはお店が集中してます。お土産などはここで買えます!ローカルなところで買うお土産やレストランより値段設定は少し高めのようです。観光客向けということですね。
場所は先ほども案内しましたが、ホワイトビーチのド真ん中!なお、島の端のホテルからの無料シャトルバスはここに到着します。
Dモールよりボートステーション3に近い場所にある、これまたDモールのようなお店が集中しているエリアです。
ここはローカルな安いお土産が調達できます!
会社用などの大人数向けのお土産はここで値切って安く仕入れることをお勧めします。笑
また、魚介類の市場が盛り上がっており、そこで買った海の幸はその周りにあるレストランに持っていくと調理してくれます!グループ旅行でしたら盛り上がること間違いなしですね!
現地でマリンスポーツを申し込む時ですが、街中での勧誘も多いです。
結論から言うと危なくないですし、安いです。
サーフサイドで代行手配しても、街中の勧誘でも、催行場所は同じです。
ホワイトビートとは島の反対の側にあるビーチに行くことになります。
そこでは反対側の海全面を使って様々なマリンスポーツが催行されています。
遠くでパラセイリングをしているかと思えば、目の前をバナナボートが猛スピードで通り過ぎたり、シュノーケリング、ジェットスキーから糸釣りまで多くの人々が楽しんでいます。
今回私が体験したのは「フライフィッシュ」というマリンスポーツです。
15分で500ペソ、1000円ちょっとですね。
T字型のゴムボートに仰向けになって寝て、それをスピードボートで引っ張ってもらいます。すると先端の部分が風に煽られて、まるで日本の凧にくくりつけられたように浮き上がったり、沈んだりの繰り返しです。
非常にエキサイティングです!バナナボートよりも刺激的で面白いですよ!
15分って短くない?と思いますが、これが意外と満足出来ちゃうんですよね。
というか体が15分ぐらいが限界だと思います。
ボラカイではダイビングが盛んです!
ホワイトビーチ沿いにいくつものショップが並んでますし、日本人経営のところもあります。
弊社では、アイランドスタッフというショップさんと契約しております。
日本人スタッフ経営ショップですが、日本語ガイド確約ではありません。
※アイランドスタッフさんのHPです。
http://diveshop-islandstaff.jp/
上記サイトでボラカイについて詳しい案内もありますのでこちらでボラカイ予習するのも良いと思います。
ボラカイのダイビングはバンカーボートでスポットまで行って潜ってはショップまで1本ごとに戻ってきて休憩となります。
ボートに弱い方にはお勧めですね。
お値段はファンダイビング1本1800ペソ(レンタル込)から。
安いです。
が、弊社で事前予約して頂いた方がもっとお得です♪
是非ご相談下さいね!
もちろんホテル~ショップ間送迎ありです!
ちなみにサーフサイドホテルの真横にあるのでダイビングしに来たついでに
サーフサイドのスタッフさんにレストランとかスパの予約してもらってもいいですね。
またホテル内に「安らぎスパ」というスパ施設が入っておりますので、ダイブ後のマッサージもお勧めです。
韓国人のお客様の間で口コミが非常に良いのだとか。
お値段は1000ペソ~。
潜った後のマンゴーシェイクは最高です!
サーフサイドの「レストラン 渚」で是非一杯どうぞ。
雨期(9月~11月頭)の期間は、モンスーンの影響で風が強く、自慢のホワイトビーチの細かい砂が風で舞い上がってしまうそうです。
その為ビーチ沿いに上記写真のような木の棒にビニールをくくりつけた砂除けの柵が中心部あたり1キロくらいに渡って設置されます。
正直、ビーチ沿いのレストランでお食事をして海を眺めるには、乾期に比べ景観が悪くなってしまいますが、ビニールなので海はぼやけて見え、海の奇麗な青色は分かるので気にならない人も少なくないかと思います。
現在弊社ホームページのボラカイ特集ページにて「ボラカイレストラン特集ページ」を作成中でございます。
ボラカイに行くとご飯がおいしすぎて太ってしまう人が多いみたいです。
ちなみに私は3キロ太りました。
一日4食、食間にはマンゴーシェイク・・・それは太ります。
しかし、魅力的なお店がありすぎるのです・・・
では、最後にボラカイを1日で満喫出来てしまうオプショナルツアー「アイランドピクニック」に参加してきました。
集合時間などについては到着時の送迎スタッフよりご案内があります。
朝8:00に本日の天候を見て催行するかどうかの連絡が来ます。
9:45ホテルロビー集合。
まずは車でボート乗り場まで移動し、バンカーボートに乗り換えてシュノーケリングスポットへ。
基本的には専用ボートとなり、他のお客様はいらっしゃらないようです。
またボート上では飲みものが飲み放題です。ビールもあります。
スタッフさんがクーラーボックスに飲み物をいっぱい入れてきてくれていました。
ボラカイは透明度が非常に高いのでシュノーケリングでもかなり楽しんでもらえると思います。もちろんシュノーケリングセットは無料貸し出しです。
2本潜り、1回目は浅めなところで、2回目は深めなところで潜りました。
パンを渡されて水中の中で崩すと、無数の小魚が・・・!
癒されますねぇボラカイ・・・。
その後離島でフィリピン風BBQビュッフェ。もちろん食べ飲み放題。ビールもです!
フィリピン独特の赤色がかった甘めのタレ漬けされた焼き鳥、焼き豚はものすごくおししいです!海に潜った後ですから進む進む。。!
デザートにマンゴー!これがまた旨い!フィリピンマンゴー旨すぎる!
食事を終えたら、ボラカイの観光スポット「クリスタルコーブ」というプライベートアイランドへ。
無人島になっており、見晴らしの良い展望スポットでの記念撮影。
また、島内に2か所の洞窟があり、中にはクリスタルがあり、差し込む太陽の光によってキラキラと光り輝きます。
ボートに乗ってサーフサイドホテルへ行き、車に乗り換えていざ島内観光へ!
まずはホワイトビーチの中心くらいに波打ち際に立っているマリア様を祭っている祠を訪れました。むむ・・?必要か??と思いましたが行ってみたら意外と写真映えする景色が広がっていて良かったです。
続いて向かったのはプカシェルビーチというホワイトビーチとは別の場所にあるビーチへ。
他の観光客が少なく砂浜でのんびり静かにという方にはお勧めです。
レストランなどの施設も少ないです。
最後にマウントロホ展望台というボラカイ一の景色が見れるというスポットへ!
ここではボラカイ島を見渡すことができ、一番の記念撮影スポットだということが確認できました。
また、展望台に上がるまでの道のりに何故か様々な動物たち(さる・イグアナ・ワシ・山カニ・クジャク等・・)が檻に入れられていて小さな動物園にもなっています。
謎の組み合わせすぎて笑ってしまいます。
ジップラインも安い値段で体験できるので、是非体験してみて下さいね!
カメラマンが防具装着のシーンから、ロープでターザンしてる姿までを写真に撮ってくれて有料ですが希望すればCDロムに焼いてくれます。
カップルの方には良い思い出になりますよ♪
この後は車でホテルまで送迎、夕方4時半ごろの解散となります。
約6時間、半日使ってのアイランドピクニックは、実際に参加して見て内容の濃いもので満足でした!是非皆さんも参加してみて下さい!
通常11,000円(お一人様)のこのツアーを、この旅日記を見た♪という方には10,000円(お一人様)にサービスさせて頂いちゃいます!!
お問い合わせお待ちしております。
※2014年3月31日までのご参加に限ります。